就職活動の手順

トップページ

就職活動の手順

まずは「就活とは何か」を理解する

女性

「就活って何?」

そう聞かれたらあなたはなんと答えますか?
もちろん、いわゆる「就職活動」のことですが、大切なのはその目的を考えることです。

就職活動は「いい企業に就職するため」にするものではなく、「自分の目標を達成するため」に行うものです。

・お金持ちになりたい
・世界初の発明をしてみたい
・人の役に立つ仕事がしたい
上記のような、本当に漠然とした考えで構いませんので、自分がどうなりたいかを考えてみてください。

就職活動とは、
「その目標の達成に向けて最も有効な環境を得るための努力をすること」
だと思います。

ページの先頭に戻る

いつ、何をやればいいの?

手帳

皆さんが就職活動を始めた、もしくは始めようと考えているのはどのくらいの時期でしょうか。

最近では大学一年生から内定を出すと話している企業もありますので、大学に入った瞬間から就活生である、とも言えるかもしれませんね。

ただ、早くても大学三年生の夏ころからというのが一般的です。
志望する業界以下におおよその就活の流れを図にしましたので、確認してみてください。

手順

それぞれの時期でのポイント

【6~7月】インターンシップへの応募

就活なんてまだまだだと考えていると思いますが、早い人はこの時期から活動を始めます。

特にアナウンサーなど、選考が早い職種を志望している方は、このころからよく準備を進めていって欲しいです。

インターンシップに関しても、数日間にわたるような規模が大きくて試験を突破しなければ参加できないようなものは、この時期から少しずつ応募が始まっていますので、情報を逃すことが無いように注意しましょう。

この時期にしか応募していないようなインターンシップは非常に中身が濃いものが多く、実際に企業の面接の際、「○○のインターンシップに参加してました」と話すことができるものもあります。

またそういったインターンシップに参加して企業の採用担当の目に止まると、後で企業側から声がかかったり、リクルーターからアプローチがあったりしますので、非常に有利に就活を進めることが可能になります。

【8~9月】インターンシップへの参加

インターンシップは出なくても大丈夫と言われることもありますが、可能な限り出た方がいいでしょう。

インターンシップに参加すると、その業界のことが体感できますし、実際の採用試験でもその経験を話すことができます。

インターンシップに参加する際のポイントとしては、ぜひ日記をつけて欲しいと思います。

・「その日何があったのか」
・「何を考えて作業に当たったのか」
・「その結果何がわかったのか」
・「一緒に参加した就活生や、周囲の社員の方はどんな様子で、そこから何を感じたか」

こういったことを記録しておきましょう。

あなたにとって、この日記が採用試験で非常に大きな武器になります。

ところでリクルートラブという言葉もありますが、、、
不純な動機で参加するべきでないとは言いませんが、実際に参加する場合はまじめに取り組みましょう。

【10月~11月】自己分析

就活生なら誰もがここで苦しむことかと思います。

「自己分析って何をすればいいの?」
という質問はよく聞きますが、この質問に一言で答えるのならば、
「自分の取り扱い説明書を書けばいいんだよ」
という答えになります。

詳しくは別ページでも解説していますのでそちらを参照してください。

【11月~12月】業界研究・説明会への参加

<業界研究>
自己分析で得られた結果を基に、おおよそ自分が受けたい業界を選び、その業界に関してまとめておきましょう。

その業界での企業ごとのシェアや、受けたい企業の立ち位置なんかを調べます。
実際にどんな仕事をしているのかも把握しておかなければなりません。

最も効率的に業界研究をするためには、その業界で働いている人に話を聞くのが一番です。
従って、この時期から積極的にOB訪問を始めましょう。

実はOB訪問のピークは2~3月ですので、少々早いとも言えます。
しかしその時期は就活生がOB訪問に群がる上、年度末も近いので訪問相手の社員が非常に忙しく、時間を取ってもらうのが難しくなります。しかもその時期は選考のピークですので自分自身も忙しく、スケジュール調整上余裕がなくなります。

時間にある程度余裕があるこの時期からOB訪問を積極的に行うことで、他の就活生と圧倒的に差をつけましょう。

<説明会>
この時期にやっている説明会はほぼ合同説明会になります。
合同説明会に参加することで、より多くの企業との接点を持ちましょう。

詳しいことは別ページで解説していますので参照してください。

【12月~1月】個別説明会への参加・ES、履歴書の作成・企業への応募

企業ごとの説明会が増えてきます。興味がわいた企業はどんどん話を聞きに行きましょう。

説明会と同時に履歴書を回収したり、一次試験の筆記テストがある企業もありますので、事前によく確認してください。

【1月~2月】筆記試験・集団面接・一次面接

本格的に採用試験が始まってきます。
その形式は企業ごとに異なりますので、よく確認して準備を怠らないようにしてください。

自分の本命企業を受ける前に、肩慣らしで数社程度面接を受けられるように計画的に進めるのが大切です。

【2月~3月】二次面接~最終面接募

順調にいけば最終面接が出始める時期です。これまでの経験と準備を総動員し、落ち着いて面接に臨みましょう。

【3月~4月】内定が出始める

ベンチャーなど選考が早い企業に関しては3月中に内定が出る企業もあります。
その場合、とても気持ちよく4年生になることができると思います。

大手に関してはおおよそ4月末に内定が決まるケースが多いようです。

ページの先頭に戻る